これまで、嵯峨野へは紅葉や新緑の季節に何度もいったことがあるが櫻の季節にいった覚えがないので、訪れた。始めに訪れたのは天竜寺。嵐電の嵐山終点駅のすぐ近くにある。行ったのは4月1日、満開には少し早いと思ったが、境内のしだれ桜はちょうど見頃だった。以下はその時の写真です。
(写真をクリックすると大きくなります)
これは、大方丈から見た曹源池
ここからは櫻はあまり見えない。
池の右手(北側)にある書院(後ろの建物)の近くには多くのしだれ櫻がある。
さらに奥へ進むと書院の裏に池の背後にある丘への登り口があり、
上から京都市内が一望でき、望京の丘と呼ばれている。
なかなかの絶景
上と同じく望京の丘から下の書院を見下ろしたところ。
境内をさらに北に行くと百花苑というきれいな花を咲かせるいろ
いろな種類の灌木が植えてある庭が広がる。この写真は、その入り口付近。
百花苑の木々
スモモの花
境内西北角に北門があり、奥嵯峨へ通じる竹藪の中の小道に出る。
山沿いに北へ歩くと、トロッコ嵐山駅、大河内山荘、常寂光寺、二尊院を経て
祇王寺に至る
こちらは祇王寺の庭園。櫻はほとんどないが苔が美しい。
庭園の片隅に平清盛の思い人祇王の墓と清盛の供養塔がある。
山を下って町に出ると嵯峨釈迦堂と呼ばれる清涼寺にいたる。
この近くから京都駅行きのバスに乗る。